一人暮らしの暮らし術– category –
一人暮らしの暮らし方全般。衣食住以外でも日々の暮らし方で様々な問題に直面する。水道、電気、ガスなどのインフラ、ゴミ出し、防災など実家ぐらしで意識しなかったことが数多くある。ここではそんな一人暮らしの生活術、暮らし方全般を紹介!
-
一人暮らしでも親に頼れるところは頼れ!後で後悔しないために。お金でも米でもメンタルでも。
初めて一人暮らしをするキミはこう思っていないか? 一人暮らしをしたら「親を頼ってはいけない」何でも自分一人で解決しないといけない 覚悟は立派だが、これは間違いだ。 僕の結論としては、 「頼れる時に親を頼っておけ!」 ということ。今日はそんな話... -
コレひとつでOK!一人暮らしの家計管理アプリ
キミは家計管理をどうしているだろうか? 最近ではアプリを使って家計簿を管理している人も多いだろう。 しかしこう思ったことはないだろうか? 今の自分の収支状況はどうなんだろう?収入、支出ざっくりわかるけど全体像がわかりにくい去年と比較して減っ... -
【男性限定】ハゲたくない!と思うならコレをやれ!一人暮らしだからできる薄毛対策
キミは最近、自分の頭髪、気になっていないか? 前髪が後退して額が広くなった気がする前より剃り込みがきつくなったような…頭のてっぺんの髪が減ったかも…髪の分け目の地肌がよく見える…シャンプーの時に手につく髪が気になる朝、枕に落ちてる髪の毛が増... -
作ってない人は今すぐ作ろう!マイナンバーカードは一人暮らしの時短アイテム
キミはマイナンバーカードを持っているだろうか?もし持ってないのなら今すぐ作ってOKだ。 マイナンバーカード、何がどう便利かわからないお得だと聞くけど手続きが面倒で作る気にならない…国に自分の個人情報を全部渡すのが怖い… そんな風に思ってる人も... -
一人暮らしの人の訪問営業撃退テク【撃退フレーズ】を事前に備えておくべし
一人暮らしをしていて突然インターホンが鳴る。 「なんだろう?通販は頼んでたっけ?」 と思って出てみたら、訪問営業だった…。 僕は過去15年近くの一人暮らしの中で年に1、2回のペースであった。 訪問営業をしている方には申し訳ないが、ぶっちゃけ、ゲン... -
一人暮らしならオール電化はやめておけ
キミは一人暮らしをするときに「オール電化の部屋にしよう!」と思ってたりしないだろうか? 電気とガスをまとめでまとめればお得なんでしょうオール電化の方がクリーンで地球環境にもいいんだよねなんとなくオール電化の方がかっこいいしお洒落っぽいから... -
【一人暮らし時短術】水筒と保温グラスはキッチンまでの往復回数を減らす
一人で家にいてゆっくりしてる時にコーヒーを飲む時、そのたびにお湯を沸かしたり電子レンジにかけたりしていないだろうか。 大したこと無い手間かもしれないが、コーヒーや紅茶を一日にたくさん飲む人にとってはこれが地味に面倒だったりする。 今日はそ... -
何が楽しい?一人暮らしの楽しいこと7つ【一度知ったら戻れない】
アナタは今一人暮らしを仕様と思って悩んだり迷ったりしていないだろうか? そんなキミに一人暮らし13年の僕が一人暮らしの楽しいこと7つを改めて伝えよう。 この記事がキミの一人暮らしを始める後押しになれば嬉しい。 家具でも家電でも服でも何を買うか... -
仕事もプライベートも忙しい一人暮らし。それでも転職活動は早めに始めるべき
一人暮らしをしていると平日は仕事、休日は家事に時間を取られてゆっくりしてる時間は思ったよりずっと少ない。 で、気がつけば30代になり、 「あれ?思い描いた30代となんだか違う…」 なんてことになったりしてないだろうか? 気づいた時には手遅れ…。 そ... -
スマートフォンの着せ替えやカスマイズは一人暮らしには時間のムダ!
君は使っているスマートフォンの壁紙、アイコンなどの着せ替えをして色々カスタマイズしていないだろうか? 申し訳ないが、それはほぼ時間の無駄になることなのでやめたほうがいい。 ウィジェットアプリを入れてカレンダーや予定を見やすく!着せ替えアプ... -
一人暮らしで寂しいと感じたらやるべき対処法
一人暮らしをしているとふっと寂しさを感じる時がある。 お休みの日に誰とも話をしなかった。なんか虚しい…体調があまり良くない。心細い…仕事で悩みがあって誰かに話を聞いてもらいたい… こんなことを感じたことは誰にもある。もちろん僕にもある。 今日... -
何が大変?一人暮らしのツライところ6つ
一人暮らしの良いところを教えたが当然、ツライこともある。 ただ逆に言えば「これらをクリアすれば良いことづくめ」とも言える。 今日は僕が14年一人暮らしをしてこれがツライと思ったことを話そう。 買い物、掃除、炊事…家事をやってくれる人が自分しか...